2011年2月28日月曜日

2月27日 パンピングアイアン 1その7 さくら満開?

  今日は河津さくら満開近いし、ということで覚悟はしていまいしたが、予想通り、行きの電車は満員、なんとか座れましたが、帰りはもっと混んで、熱海までたちっぱなしでした。

 岩場は、この混雑と道路の渋滞を恐れたか、普段60人前後いるのが、今日は驚きの30人程度の超ガラスキ。
 おまけに花粉も飛んで、閑古鳥?
 また、昨日もきていたSさんは車で朝6時に出て、岩場に着いたのが1時過ぎだったとか。
恐るべし、河津さくら・・・。



 Sさんは、クラック2本をリード。前回の「気分は最高」にもケリ。

右上は、パンピング1 をレッドするクライマー。


つづいて、P1をレッドしたクライマ-。みなさん、パワーがある…。  ま、のんびり、マイペース・・ということで。



 
写真館はこちらからhttp://blogs.yahoo.co.jp/fwhk1987/MYBLOG/yblog.html     
  
   



2011年2月24日木曜日

2月23日 写真館  平日の岩場

               平日ののんびり岩場

               人出は15人程度
             朝の電車は平日ながら、8割以上の乗車率。

            今までで一番の波の荒さ。津波のように押し寄せてくる波。




              そして、激しく砕け空を覆う…。





         珍しく、水曜日に営業していた伊豆高原駅のラーメン屋に。コラーゲン
        タップりのラーメン、のうたい文句に1杯800円のラーメンを注文。
          でも、写真のラーメンとは大違い。チャーシューは小さく、麺はスープ
         の中に埋没し、味はしょっぱいだけ・・・・。
          完全な失敗。
          一見よさそうなルートを登ろうとしたら、そこはボロボロの壁だった
        ような・・ガッカリ感・・?


                駅のホーム横のさくら 7分咲き



         帰りの伊豆高原駅ホーム。下りホームには中国人観光客の団体さん。
         これから河津さくらを見に行くのでしょうか。
         
 今回、デジカメを新しく買い替えたのですが、記録サイズが3メガと大きく、いつもの写真館にはアップできませんでした。その下のサイズは小さすぎたので、3メガにしたのですが、予想外でした。
  次回検討課題です。  


2月23日 パンピングアイアン 1その6 平日の岩場


今日は次の土曜日出勤の振替でシーサイドに。
岩場への途中の桜は6から7分咲き。しかし、気分はほぼ満開、かも。
電車も平日ながら8割程度の乗車率に。

さすがに岩場は 15人程度。
昨日から岩場に乗り込んでいたお二人と合流し、トムボーイでアップ後、P1にトライ。
今日は、ヌンチャクはなく、自分で掛けながらのトライ。

以前は、四苦八苦しながら掛けていたんですが、今回はなんとかスムーズに掛けて、無事にトップアウト・・・でしたが、今日は持久力が落ちていて、最初のハング越え後にテンション。あとは各駅停車でした。

2本目は3時からのトップロープでの回収便。
ま、大分ルートには慣れてきたということで、岩場を楽しんだ1日でした。

Nさんはチシャねこ、Wさんはホワイトシャークにトライ。それぞれに楽しんでおられました…。


岩場には K さんが来ていて、4便目で11cのサイクロン レッドしました。さすがですね。
次回は、ドラゴンフライにトライの予定とか。
今日は波がすごく、岩にぶつかり10m近くしぶきを上げていました。近くで見ていると、津波のように押し寄せるときがあり、怖いくらいでした。





2011年2月19日土曜日

2月19日 パンピングアイアン 1その5 河津さくら

             伊豆急行リゾート21 ほぼ満席でした。


              伊豆高原駅ホーム横のさくら 4~5分咲き

今日も、雨上がりのシーサイドへ。

河津さくらも3から4分の開花とかで、熱海からの電車もほぼ満席の乗車率。
今回は座れましたが、来週は座れないほどに混むのかも…。

岩場は大入り満員、60名前後の混み具合。

前日の雨でドラゴンフライのクラックの一部や、パンピング1の4ピン目のハング下のスラブあたりが濡れていましたが、パンピング1のスラブは午後からは乾き問題なし。

ハング下の乗っこしのムーブもかなりできるようになりましたが、問題は持久力が続くかどうか。

次回もトライ予定。


今日は、Wさんがついに風に吹かれて をレッドしました。
1本目は核心突破後の最後のハング越えで力尽きフォール。

やや自信喪失気味でしたが、2本目の壁順応進化を信じて最後のトライ。
最初の核心をスムーズにこなして、最後の核心の最後のハング越え。

ポイントは足をつかうことと、ガバを取ること。甘いホールドは捨ててガバを探すこと!
そしてそのガバを取って見事にハングを越えレッドポイントしました。

おめでとうございます。


写真館はこちらから
http://blogs.yahoo.co.jp/fwhk1987/MYBLOG/yblog.html     

2011年2月16日水曜日

2月16日 夜はジム ロックランズへへ

今夜は久しぶりに葛西のロックランズへ。

天候にも恵まれ、城が崎方面が多かったのですが、たまにはジムも行っておこうか、と。

ここには、オートビレーとビレーチケット制度があり、一人でも気軽に楽しめるのですが、久しぶりに行ってみたら、オートビレー2台が撤去に?

スタッフに聞いたら、製品に欠陥があったということで今はリコールでイギリスに送り返したと…。
以前にもリコールは有ったのですが、もう改良されていると思っていたら、またもやリコール・・・とは。

まるで、どこかの自動車メーカーみたいですが、ま、ボルダーとビレーチケットで登らせてもらいましたので、ほぼ満足の90分でした。    

2011年2月14日月曜日

2月13日 連休のパンピ1その4

3連休だったのですが、金土は天気がダメで、結局日曜日だけが好天。
朝は薄氷の張る寒い千葉でからの出勤?でしたが、シーサイドは日ざしポカポカで千葉の寒さがウソのよう。

3日のうちの1日しか登れないとあって、初めてシーサードの懸垂待ち10人以上を目撃。
スクールも大岩、勝井、篠塚と盛況。

着いて早々に1人まちでフック船長でアップ。

Wさんは、たまたまルートのあいた風に吹かれてにさっそくトライ。
核心はうまくこなしたのですが、その後のハングののぼりで腕がパンプ、あと少しでフォール。
このオーバーハングを通しで登るのが真の核心ですね。

しかし、9割がた登れているので、レッドポイントは時間の問題でしょう。

次に、2人待ちのパンピ1が空いたのでさっそくトライ。
とりあえずテンション掛けながらトップアウトしましたが、やはり中間のハング越えが核心。

2本目はよりスムースになりましたが、やはりハング越えがネック。

Wさんの2回目もさらに進歩しましたが、やはりあと一歩で・・・。
ま、2人とも少しずつは進歩しているということで・・。

写真は、帰り道に通った民家の寒桜?。メジロもやってきていて、すでに春の様子。
帰りの登り返しは、3時20分ころにわれわれの前にスクール5人待ち。その後われわれの後に7人待ちの行列ができていました。その後の50人ちかい渋滞は・・・・?

写真館はこちらから

2011年2月11日金曜日

2月11日 雨と雪の連休

3連休の岩登りは、荒天のため大幅変更。

ヨシーダ氏はこのみぞれ交じりの天気をバンブー北の磯でボルダーだったとか。
ルーフだから問題はなかったようですが…。

氏のブログでは、やがてフリークライミングのインストラクターは試験での認定制になるらしいのだとか…。

5.13以上登れれば上級、11から12までは中級、10以下は初級インストラクター?

んなわけはないか。

2011年2月9日水曜日

2月9日 雨の水曜日パンピ 1その3

            Nさんも上部のムーブを確認し次回に生かそうと・・・・。


今日は、今年2日目の有給を取ってシーサイドに行ってきました。

朝から雨でしたが、天気予報は10時ころには雨があがるとのことで、昼過ぎには岩も乾いて登れるだろうと、Nさんとシーサイドに行ってきました。

湯河原駅あたりはまだ小粒の雨が降っていて、伊豆高原周囲の路面はまだ濡れていました。
天気も曇りで、12時ころまで散歩で時間をつぶし、12時過ぎから岩場に降りました。

シーサイドに着くと、岩は乾いていて、なんとこんな日に先客2名。お二人は岩場でよく会う方々。
こんな天気の日に物好きがいるものです(と、お互いに思ったでしょう。)。

4時半までパンピ1を貸し切りで登れたので満足の半日でした。
持久力が足らず、まだまだ先は長いですが、ゆっくり上半分のムーブが確認できたのは収穫でした。

岩場の乾きは、予想以上にいいですね。

次回は土曜日です。他にやることはないのか?と、ときどき自分でも思いますが、ま、いいでしょう。

元気なうちですから。



時間つぶしに行ったアストロドーム
http://blogs.yahoo.co.jp/fwhk1987/35060528.html




2011年2月6日日曜日

2月6日 パンピングアイアン 1その2

                パンピ1のハング超えのクライマ-

今日は、午前中は晴れ間があって少し暑いかな・・という感じでしたが、午後からは雲が出てやや寒いかな、という程度。

クライミングにはちょうどいいくらい。
人出は60人程度。

日曜日とあって、パンピング1は順番待ちで、7人以上が順番にトライ。
Nさんは、下部のムーブ確認。

自分は、核心のハング超えにトライのつもりでしたが、アップのトムボーイのときから腕の持久力が今一で、結局ハング下まで行くのがやっとで、腕の力が持たずハング越えの気力がわかない・・・・。
今日はこれまでとし、ダウン。

前日のジムのランニングマシンが思った以上に、疲れをためたようでした。調整の失敗。
ま、次回がんばりましょう。

波が静かで、釣りを楽しむクライマーもいた穏やかなシーサイドの一日でした。


  このほかの写真は
http://blogs.yahoo.co.jp/fwhk1987/35038568.html  

2011年2月5日土曜日

2月5日 Mさんモンダーラゲット!

                   モンダーラにトライするMさん(11月)


今日はレストで明日のシーサイドに備えていたら、T画伯からメール有り。
金毘羅でモンダーラに波状攻撃をかけていたMさんが、ついにレッドポイント、とのこと。
メリゴ、モンパニと落としついにモンダーラもゲットですね。
お見事です。
春からは私も金毘羅、通わせtもらいます。
とりあえずは、明日はシーサイドでパンピング1に2度目のトライしてきます。
   

2011年2月3日木曜日

2月2日 パンピングアイアン 1


平日のシーサイドいってきました。
岩場には14,5名程度。

天気は午前は雲が出ていて少し寒かったですが、昼からは晴れ間が広がり、温かなシーサイドでした。

今日からはパンピング1 にトライ。
誰もトライはしていなかったので、マスタートライ。
さすがに核心のハング超えは厳しく、とりあえず、チョンボ棒を活用。

これはしばらくかかりそう?



Wさんは風に吹かれて、あと一歩まで来ましたね。
レッドまでにリーチがかかりました。


このほかの写真はhttp://blogs.yahoo.co.jp/fwhk1987/35014284.html